活動の記録

表紙

平成廿三年七月、縁あつて名を改めました。以後、若生明才(わかうめうさい)と名告ります。どうぞ宜しくお願ひ申し上げます。

壬辰平成廿四年

『朝日座ひはまたのぼる』上映會+交流會
[日時]十一月廿三日(金祝)
[會場]朝日座、福島縣南相馬市
[内容]『朝日座ひはまたのぼる』上映會+交流會の招待状を鶴卷堂が作成しました。同じ版で繪葉書も作成。完賣しました。賣り上げは全額朝日座の改修費へ寄付致しました。御協力ありがたうございました。
島田飴まつり縁起花飾り制作會
[會期]九月十四日(金)-十月十四日(日)
[會場]Gallery 叶蔵、宮城縣黒川郡大和町吉岡
[内容]島田飴まつりに向けて縁起花飾りづくりが行はれる中、活動拠點となる叶蔵を鶴卷堂作品で飾りました。
綴ぢ方講座、和綴ぢを愉しむ
[日時]八月十九日(日)、九月廿五日(火)
[會場]センダイ座、仙臺市青葉區一番町
木版畫講座、木版畫で暑中見舞ひを作らう
[日時]八月五日(日)、九月十七日(日)
[會場]センダイ座、仙臺市青葉區一番町
「 詩(詞)」の中の人物・風景・情景をイメージして絵を描こう
[會期]六月六日(水)-七月一日(日)
[會場]TURNAROUND、HANGaround、仙臺市青葉區大手町
[内容]Book!Book!Sendai 2012關聯企劃。若生は「水が欲しい」を出品しました。
Book!Book!神社
[日時]六月廿三日(土)
[會場]野中神社、サンモール一番町から徒歩一分。
[内容]武田こうじ、若生明才、佐藤ジユンコの作品展示販賣コーナー。おみく詩あります。午後二時からは、武田こうじのポエトリーリーデイングと佐藤ジユンコ、桑折千穂、若生明才の三つ巴ライヴペインテイング。申込み不要、お賽錢制。Book!Book!Sendai 2012企劃。會場の樣子
仙臺アンデパンダン展
[會期]五月廿二日(火)-六月三日(日)
[會場]若生の作品が展示されたのはTURNAROUNDでした。
[内容]『鯉幟』十六號を出品。會場の樣子
さちようび
[會期]五月二日(水)-五月九日(水)
[會場]中本誠司現代美術館
[内容]『鯉幟』二-十四號を出品。會場の樣子
ZINE STOP tohoku
[會期]五月一日(火)-六月三日(日)
[會場]Cyg art gallery
[内容]『たまてばこ』一-六號を出品。
若生明才展 木版畫と布
[會期]平成廿四年四月廿四日(火)-廿九日(日)
[會場]SARP
[内容]個展を開きました。會場の樣子
仙臺文學館『北齋漫畫展』
[會期]四月廿一日(土)-六月十七日(日)
[會場]仙臺文學館
[内容]賣店にて鶴卷堂謹製『繪葉書』『縁起繪札』を販賣。
摺りの體驗講座を擔當。會場の樣子
オフィスぷちとまと2012年賀状印刷
オフィスぷちとまとで提供する年賀状に鶴卷堂の繪が使用されました。No.5、No.6、No.7、No.11が鶴卷堂です。

辛卯平成廿三年

鳴子みのり祭
入場券をお求めの方へ、鶴卷堂謹製『縁起繪札』を差し上げました。
[期間]十一月十一日(金)-十三日(日)
[場所]宮城縣鳴子温泉
「nice to meet you展」in代官山@gg
[期間]九月十九日(月)-十月十五日(土)
[會場]gg
[内容]代官山の雜貨店ggの作家さんと、仙臺の雜貨店stockの作家さんをつなぐ展示イベント。鶴卷堂からは『縁起繪札』五種を出品致しました。
NECスマートフオン東北限定おまけ

NECより發賣されたスマートフオンをお求めの方へ差し上げるてぬぐひの繪を描きました。
book!book!sendai+野中神社
[日時]六月廿五日(日)
[會場]野中神社(サンモール一番町商店街)
[内容]この日、book!book!sendaiがサンモール一番町商店街を本のマーケツトに變へて了ひました。併せて野中神社では、武田こうじさん、佐藤純子さん、若生奇妙子がbook!book!縁日を開催。詩と本と版畫のおもしろ空間を作りました。
會場の樣子
プリン同盟10周年記念展
[會期]六月十一日(土)-七月廿四日(日)
[會場]石神の丘美術館(巖手縣巖手群巖手)[内容]盛岡で活躍するプリン同盟が今年で十周年を迎へ、記念の展覽會が開かれます。そこに若生さんも混ぜて頂き『五色のプリン』を出品しました。
仙臺から大阪へ-小さな街のせんだい散歩-
[期間]六月十一日(土)-七月二日(土)
[會場]mitoあ
[内容]小さな街が、仙臺を據點として活動する作家を紹介します。若生さんも紹介して頂くことになりました。
若生奇妙子展
[期間]五月二日(月)-六月卅日(木)
[場所]まちテク・ギヤラリーつちざわ(巖手縣花卷市東和町)
[内容]土澤商店街(洋品と靴おおつか、キクヤ藥局、さるだて酒店、昭光寫眞館)のウィンドウに作品を展示しました。作品は『鎮かに咲く』四色揃ひ。
東北ブツクコンテナ
本の周りにある素敵なもの逹が、東北各地を旅しました。鶴卷堂からは豆本、書皮、掛軸も出品しました
盛岡
[期間]五月一日(日)-同月十八日(水)
[會場]ひめくりモリブロ
仙臺
[期間]五月廿六日(木)-六月十三日(月)
[會場]book cafe火星の庭book!book!Sendai
會津若松
[期間]六月廿日(月)-同月廿六日(日)
[會場]紀州屋1934、book!book!Aizu
秋田
[期間]七月二日(土)-同月十日(日)
[會場]まど枠東北ブツクコンテナ meets AKITA!
若生さんとお話しをしよう會
[日時]五月廿日(金)
[場所]ギャラリーくろすろーど
[内容]
くろすろーどでの常設展に合はせて、若生さんが自作に就いてゆるゆると話しました。モテイーフの意味や駄洒落などを解説。豆一謹製鶴卷和菓子附き。
くろすろーどチャリティー展
[期間]三月廿八日(月)-四月廿六日(火)
[場所]ギャラリーくろすろーど
[内容]『五行の木』『五行の金』を出品しました。
雙悠會表裝展
[會期]三月一日(火)-四日(金)
[會場]東北電力グリーンプラザ アクアホール
[内容]自分で作つた木版畫を自分で表裝したものを出品しました。『白梅圖』『五行の水』『五行の火』『じやばら』以上掛軸、『かあいいもふもふ』卷物
mameco.
[會期]平成廿三年一月九日(日)
[會場]yutorico.
[内容]豆に因んだ作品展。鶴卷堂は『にやんこ豆本』と『まめひよこぽち袋』を出品しました。會場の樣子。

庚寅平成廿二年

木版畫 若生奇妙子展
[日時]平成廿二年十二月廿一日(火)-同月廿六日(日)
[會場]Sendai Artist-run Place
[内容]會場の樣子
ぽち袋展
[日時]平成廿二年十二月十九日(日)-同月廿九日(水)
[會場]shop+spaceひめくり
[内容]『ねこさんたち』『くまさんたち』『ひつじさんたち』に加へ新作『うさぎさんとかめさん』を出品しました。
tree frogギヤラリーシヨツプ
[日時]平成廿二年十二月十日(金)-同月十二日(日)
[會場]ギヤラリー セド:大阪府四條畷市
[内容]繪葉書、ぽち袋、掛軸を出品しました。
アート&クラフト フリーマーケット<土澤>
[日時]平成廿二年十月九日(土)、十日(日)
[會場]萬鉄五郎記念美術館、土澤商店街。鶴卷堂は土澤商店街の久保屋旅館前を割り當てられました。
[内容]鶴卷堂一式揃へて出店しました。
泉マルシエ2010
[日時]平成廿二年九月廿六日(日)
[會場]仙臺市營地下鐵線泉中央驛ペデストリアンデツキ
[内容]book cafe火星の庭stockの出店にて鶴卷堂作品を扱つて頂きました。
街を本と歩こう〜ガクト・センダイ〜
[日時]平成廿二年九月九日(木)-同月十二日(日)
[會場]クラックス一、三階エスカレーター脇通路
[内容]三階の古本市で扱ふ紙ものとして鶴卷堂作品を出品しました。
ぽち袋展2010
[會期]平成廿二年九月八日(水)-同月十三日(月)
[場所]ギャラリー高野竝びにギャラリー花いろ
[内容]『ねこさんたち』『くまさんたち』『ひつじさんたち』、連作妖怪ぽち袋を出品しました。
版畫みやぎ2010
會期:平成廿二年七月九日(金)-同月十四日(水)
午前十時-午後七時(最終日午後五時迄)
會場:せんだいメデイアテーク五階ギヤラリーc
入場料無料
内容: 宮城縣で版畫を作つてゐる人逹、宮城縣で版畫を作つてゐた人逹の作品が集まります。
 若生は『千眼龍』『無眼龍』『太極圖』を出品しました。
古本ざしきわらしが行く
詩集を愛する妖怪わらしちやん。よい詩集を見つけた古本屋には繁榮をもたらすといふ。
そんなわらしちやんが仙臺を訪ねてくれ、鶴卷堂の狐と語らひましたよ。→古本ざしきわらしが行く 火星の庭篇
本と遊ぼう!ブツク・アイデアコンペ
アイデアを投函して頂くポストが、仙臺市民圖書館とメデイアテーク内四箇所に設置されました。このうちの一つを、鶴卷堂が制作致しました。
日時:平成廿二年五月十五日(土)-六月十五日(火)
場所:仙臺市民圖書館せんだいメデイアテーク
クラシカルセンダイ茶屋
會場スタツフとして參加致しました。
日時:平成廿二年六月三日(金)-同月五日(土)、十一時-十九時(最終日は十七時迄)
場所:ギヤラリー ライトソース(仙臺市青葉區春日町5-27)
猫のいないねこカフェ 雨傘をさしたねこ
出品します。
日時:平成廿二年六月九日(水)-同月十三日(日)ねこBookカフエ
平成廿二年六月廿三日(水)-同月廿七日(日)ねこ雜貨店
場所:ひつじ屋room
Sendai Book Market
出店しました。
日時:平成廿二年六月十九日(土)、十一時-十九時(一箱古本市は十六時迄)
場所:仙臺市青葉區サンモール一番町商店街
toko!toko!Sendai-人も歩けば本に当たる-
現地スタツフとして參加致しました。
日時:平成廿二年六月廿日(日)、十三時-十七時
つれづれ團と行くBOOOKいいかげんツアー 寄り道しますけど
現地スタツフとして參加致しました。
日時:平成廿二年六月廿七日(日)
十二時四十分にJR仙臺驛西口バスプール15-3番(るーぷる仙臺乘り場)集合
十六時頃現地解散(途中飽きたら歸つてもよし)
tree frog ギャラリーショップ
會期:平成廿二年四月廿一日日(水)〜同月廿五日(日)
會場:ギャラリー&カフェ セド(大阪府四條畷市)
内容:吹き硝子、陶器、銀アクセサリーと、鶴卷堂木版畫の展示企劃です。販賣もあります。土日にはガレージセールも催され、盛りだくさんです。お近くの方はどうぞいらして下さい。會場の樣子
鯉幟大遊泳
會期:平成廿二年四月廿一日(水)〜五月五日(水)
場所:仙臺市青葉區一番町四丁目アーケード街内容:一番町アーケード街に、鯉幟四百匹が大集結。その内の一つへ、鶴卷堂が繪附けさせて頂きます。どうぞ御高覽下さい。展示の樣子
大吟釀 龜萬壽

火の国酒造さんより『大吟釀 亀萬寿』が發賣されました。このラベルは、龜の繪を若生が作り、デザイナーさんが素敵に仕上げて下さいました。

己丑平成廿一年

Komachi Fabric
 仙臺に在る布屋さんKomachi Fabric。このお店のキャラクターである、こまちちやんと七人の侍を若生がデザイン致しました。webサイトにて御覽頂けます。Komadhi Fabricは、物作りを愛する方へ、素敵な素材を屆けてくれるお店です。皆樣、是非御來店下さい。
かたすみ蚤の市
會期:平成廿一年十二月三日〜平成廿二年一月十一日(月)
會場:book cafe火星の庭 カフェスペースの窓側にて。
内容:「カレンダーやポチ袋など、年末年始の紙ものと、アクセサリー、マフラー、古い小物など、ちょっといいものをあつめて、火星の庭のかたすみで蚤の市をひらいています。」火星の庭さんより。
若生は繪葉書數種を出品してをります。どうぞ御高覽下さい。
『N.E.blood21 Vol.40 若生奇妙子』展
會期:平成廿一年十一月廿一日〜同年十二月廿七日
會場:氣仙沼リアス・アーク美術館 企劃展示室
入場無料
内容:若生の作品、新旧合はせて卅轉が一堂に會します。どうぞ御高覽下さい。
會期中、ミュージアムショップにて、若生の作品を販賣致します。繪葉書、文馨、ぽち袋をお求め頂けます。
芳名帳の代はりに、名刺交換箱を場内に設置しました。若生の名刺(木版摺り)をお取りにになり、あなたの名刺を箱へお入れ下さい。作品の感想などもお書き添へ頂ければ嬉しうございます。
會場の樣子
版畫みやぎ2009
會期:平成廿一年七月十日(金)〜同年七月十五日(水)
會場:せんだいメディアテーク五階ギャラリー
内容:宮城縣出身の作家や、縣内にて現在活躍してゐる作家の、版畫作品を一堂に集めた展覧會。若生は、『荼吉尼の玩具箱』『天狗の玩具箱』二點を出品。出展の樣子
一箱古本市inサンモール一番町商店街
會期:平成廿一年六月廿七日(土)
會場:サンモール一番町商店街(アーケード街)
内容:路上古本市。出店者がそれぞれ一箱の古本屋店主となつて、看板を附けて店開き。鶴卷堂は、木版畫を本に綴ぢて參加致しました。Book!Book!Sendai公式サイト 出店の樣子
囘覽繪本『もぐちさんはおなかがすいていました。』

繪本を描きました。

戊子平成廿年

きもの日和inみやぎ
會期:平成廿年十一月廿三日
會場:AER 5階 ネットU!多目的ホール
内容:着物を中心とした和の催し。ファッションショーや着物、帶、小物の出店、東北で活動する作家の出店、和の飲食店など。鶴卷堂は和の作家として出店致しました。フラリユラリさんと合同出店でした。きもの日和inみやぎ公式サイト
手作り市 京都
會期:平成廿年十一月十六日
會場:菅原院天滿宮神社境内
内容:繪はんこのマンサナさんの出店に便乘しまして、鶴卷堂の作品を賣りました。京都まで行きました。
杜の都のアート展
會期:平成廿年十一月三日
會場:定襌寺通中央緑道
内容:杜の都のアート展公式サイト。藝術作品の市場です。フラリユラリさんと合同出店致しました。
Book!Book!Sendai 古本市
會期:平成廿年十月廿五日より十一月三日まで
會場:鶴卷堂の出店場所はbook cafe 火星の庭でした。
内容:杜の都を本の都にする会に依る古本市。紙ものであれば出店可とのことでして、鶴卷堂も參加致しました。折角なので、木版摺りの手製本『かあいいもふもふ』を作りました。
京都 ぽち袋展
會期:平成廿年九月三日より九月八日まで
會場:京都市在、ギャラリー高野ギャラリー花いろ合同開催
内容:ギャラリーの蒐集品である大正から昭和初期の木版ぽち袋と、現代作家に依るぽち袋の展示。
鶴卷堂は妖怪ぽち袋『河童』『狐火』『一ツ目小僧』を出品。出展の樣子
版畫みやぎ小品展
會期:平成廿年七月十日〜同月十五日
會場:ギャラリーJ  仙臺市青葉區一番町2-2-8 IKIビル8階
内容:『キネマ憧憬 陽暉楼』『キネマ憧憬 雪之丞変化』を出品しました。
book cafe「てくり」
會期:平成廿年六月十五日
會場:岩手縣滝沢村在、岩井沢家ギャラリー
内容:盛岡發雜誌「てくり」が開いたイベント。りんご箱古本市、喫茶、南部鐵器、マリンバ演奏、プリンが竝ぶ。りんご箱古本市に出店したbook cafe 火星の庭の取り扱ひ商品として鶴卷堂の作品を販賣して頂く。出展の樣子

丁亥平成十九年

杜の都のアート展
會期:平成十九年十一月三日
會場:仙臺市青葉區定襌寺通中央緑道
内容:杜の都のアート展 公式ウヱブサイト 自作品の市。
マザーアースプラネット〜地球が教えてくれること〜
會期:平成十九年十月十日
會場:宮城縣七ヶ浜國際村
内容:マザーアースプラネット ウヱブサイト
參加者の一人であるbook cafe 火星の庭の企劃『エコロジカルブックス100〜未来がステキになるアイディアいっぱいの本〜』内にて、鶴卷堂の作品を販賣して頂く。
本と藏書票の樂しみ展
會期:平成十九年十月二日〜同月十五日
會場:空間舎 青森市新町二ノ五ノ四ノ二階
内容:詳細はこちら→田中栞日記 若生は木版豆本展開圖を出品。作品販賣有り。
杜の都のアート展
會期:平成十九年八月十九日
會場:仙臺市青葉區定襌寺通中央緑道
内容:杜の都のアート展 公式ウヱブサイト 出展の樣子
藏書票展〜エクスリブリスの誘惑〜
會期:自平成十九年六月十六日 至同年七月八日
會場:ふれあいエスプ塩竃 アートギャラリー
内容:妖怪藏書票五點揃軸を出品。
仙臺藏書票愛好會 藏書票展
會期:自平成十九年二月十日 至同年三月十一日
會場:ジュンク堂書店 仙臺ロフト店 出展の樣子
『蔵書票レッスン』發行。

仙臺藏書票愛好會より『蔵書票レッスン』發行。若生の作品とプロフィールが掲載される。編輯にも携はつた。
お求めはbook cafe 火星の庭にて
『本の手帳 創刊号 特集 『藏書票まつり
愛書家の爲の册子『本の手帳』にて若生の作品も紹介される。「淑女の放課後『藏書票部』へようこそ」の頁に『妖怪藏書票 狂骨』『同 絡新婦』『同 塗佛』。「豆本と蔵書票」の頁へ『にやんこ豆本 生命の神秘』『同 邂逅流轉』。
お求めは、book cafe 火星の庭へ。
日本書票協會通信』
日本書票協會發行の『日本書票協會通信』No.137『「藏書票部」はインターネットで活動中』の頁にて『妖怪藏書票 狂骨』が紹介される。

丙戌平成十八年

杜の都のアート展
會期:平成十八年十一月三日
會場:仙臺市青葉區定襌寺通中央緑道
内容:杜の都のアート展 公式ウヱブサイト 出展の樣子
手作り本と手作り藏書票展
會期:自平成十八年八月二日 至同年九月十五日
會場:ジュンク堂書店 池袋本店
内容:出展の樣子
一箱古本市・仙臺
會期:平成十八年七月八日、九日
會場:book cafe 火星の庭
内容:木版摺り手製本『鬼百合』、木版摺り折紙豆本『にやんこ豆本 生命の神秘』『同 邂逅流轉』『同 再生囘歸』『同 晴天祈願』、季節の繪葉書を出品。
出店の樣子
第五囘 雙悠會表装教室作品展
會期:自平成十八年六月十六日 至同年六月十八日
會場:仙臺市博物館ギャラリー
内容:『百怪百匣 河童』を出品。出品の樣子

甲申平成十六年

第二囘 ギャラリー五番街公募展/空想動物ll2004
會期:自平成十六年一月十六日 至同月廿一日
會場:仙臺市青葉區 ギャラリー五番街
内容:『南方朱雀』一點を出品。

癸未平成十五年

宮町秋祭り 東照宮フリーマーケット
會期:平成十五年十月十八日
會場:仙臺市東照宮
内容:出展の樣子
第二囘 東北五大學版畫交流展
會期:自平成十五年三月十九日 至同月廿五日
會場:山形市 悠創館
内容:『東方青龍』『西方白虎』各一點を出品。

壬午平成十四年

第六囘 四丁目アート市場
會期:自平成十四年十月六日
會場:仙臺市青葉區 一番町四丁目買物公園路上
内容:季節の繪葉書より五點、魔除け札三點、「奇楽曼陀羅」一點、こころのうた二點を出品。
第一囘 東北五大學版畫交流展
會期:自平成十四年三月十二日 至同月十七日
會場:宮城縣美術館 縣民ギャラリィ
内容:「学校怪談十二話」計十二點
第丗四囘 宮城教育大學卒業制作展
會期:自平成十四年一月丗日 至同年二月三日
會場:宮城縣美術館 縣民ギャラリィ
内容:出展の樣子。

辛巳平成十三年

第廿六囘 全國大學版畫展
會期:自平成十三年十二月一日 至同月廿日
會場:町田市立國際版畫美術館
内容:「学校怪談十二話」より「」一點を出品。
表紙